【禁止】
漂白剤・消毒用アルコール・熱湯・食器洗い機の使用(アルコールや漂白剤、洗剤の使用は素材の劣化を招く可能性があるため避けてください)
【汚れの程度別対応】
1、表面の軽微なほこり
ぬるま湯に浸した柔らかいスポンジ/タオルで優しく拭き取り
2、汚れやシミが付着
中性洗剤(石鹸水やボディウォッシュなど)をスポンジに含ませ、汚染部分を優しく円を描くように拭き取ります
汚れやシミが付着:クリーニング動画デモ
3、重度の油汚れ/染色
専門のラブドール用シミ抜き剤の使用を推奨します
プロのラブドールシミ抜き業者が近隣にいない場合、インターネット上では、実際に使用されたことのある代用品がいくつか紹介されています(※自己責任での使用となります)。
例として、ワセリンや酸素系漂白剤入り歯磨き粉などが挙げられます。ラブドールの表面のシミに塗布し、数時間放置後に洗い流してください。
最終的にラブドールを安全に保つためには、表面の頑固な油汚れやシミを落とす際、専門のラブドール用シミ抜き剤の購入を強くお勧めします。
重度の油汚れ/染色:クリーニング動画デモ
【注意事項】
クリーニング後は必ず十分な乾燥処理を行ってください
1、マイクロファイバー布で水気を完全に拭き取る
2、空洞部位(口腔・膣・肛門)は風通しの良い場所で自然乾燥させてください
3、扇風機で風を送る補助は可能ですが(ドライヤーの使用は厳禁)
4、完全乾燥するまでパーツを開放状態に保つ
5、異常を感じた場合は速やかに専門業者へ相談
新品登場